お答えです!
一つ前の投稿のお答えです!
画像を見て下さい。
お分かりでしょうか?何か変ですね~。
十字架みたいに見えた物のお答えは、テーブルのハンドルです!(笑)
それにしても、何でテーブルにハンドルが?
このテーブルは、無垢の栃の木で出来ておりまして、非常に重たいのです。
それならば、タイヤとハンドルを付ければ移動も楽ちんです。(笑)
ひろこ先生と同じ?で、珍品です。(笑)

珍品ついでに、もう一つ。
ひろこ先生とよっちゃんのお気に入りのキャビネット!
一本の丸太をくりぬいてあります。
これも、ひろこ先生と同じ?で珍品です。(笑)
見え難くて申し訳ないのですが、丸太のキャビネットの上にありますのは、西沢まもる先生作の「ひょうたん時計」です。(今度大きな画像を投稿致します。)

小さな小さなハンドカットログハウスは10畳+ロフトの本当に小さな物で、2×4工法の増築部分もキッチン(バス・トイレ)+2階+3階ロフト(丸窓のある所)しかありません。
それでも、おとぎの国に迷い込んだみたいで楽しいでしょ?
これから、ひろこ先生のエッセンスが入りますよ~♪
ま~お金が無いので、ブログ更新と同じで、ボチボチのんびりになると思います。(笑)
画像を見て下さい。
お分かりでしょうか?何か変ですね~。
十字架みたいに見えた物のお答えは、テーブルのハンドルです!(笑)
それにしても、何でテーブルにハンドルが?
このテーブルは、無垢の栃の木で出来ておりまして、非常に重たいのです。
それならば、タイヤとハンドルを付ければ移動も楽ちんです。(笑)
ひろこ先生と同じ?で、珍品です。(笑)

珍品ついでに、もう一つ。
ひろこ先生とよっちゃんのお気に入りのキャビネット!
一本の丸太をくりぬいてあります。
これも、ひろこ先生と同じ?で珍品です。(笑)
見え難くて申し訳ないのですが、丸太のキャビネットの上にありますのは、西沢まもる先生作の「ひょうたん時計」です。(今度大きな画像を投稿致します。)

小さな小さなハンドカットログハウスは10畳+ロフトの本当に小さな物で、2×4工法の増築部分もキッチン(バス・トイレ)+2階+3階ロフト(丸窓のある所)しかありません。
それでも、おとぎの国に迷い込んだみたいで楽しいでしょ?
これから、ひろこ先生のエッセンスが入りますよ~♪
ま~お金が無いので、ブログ更新と同じで、ボチボチのんびりになると思います。(笑)
2011年12月26日 Posted byよしひで at 16:18 │Comments(1) │小屋
この記事へのコメント
こらっヨシグマさんよ。ハンドル付のテーブルの写真はもういいです。次はハンドル付きトイレはどう?(おまるなんて珍しくないか!)
と、馬鹿なことをいうほどアタマが疲れている岩じじいです。
と、馬鹿なことをいうほどアタマが疲れている岩じじいです。
Posted by 岩エ門 at 2012年01月08日 18:38